我が家の朝は早い
旅以外では
目覚ましをかけなくても
起きれる生活になり
早数年…
夫のスリッパの上に
娘のスリッパ…
ど、どうしたら
こういう脱ぎ方になるのだろう
ここからいったい何を学ぶ!?
何のサイン??
あらゆる側面から見てみる
娘は私の女性性
私自身はこんな大胆な脱ぎ方はしないけど
目の前にはこの光景
これを見て
まず、クスッと笑える
と、同時に
ちゃんと揃えていきなよー(※心の声→いけー!!!)という
自分のなかの常識やルールが顔を出す
「あ、これか…」
この世の常識とかルールを持ってきてる自分がいると気づく
これまだまだあるな…
そして他の側面では
スリッパ(物質)=エネルギー
エネルギーの扱いが雑で整ってない部分がある…とか。
そしてもひとつの側面
「ママ~これくらいどーんと大胆にいってみよー」かな。
これは私の苦手なところ。
自分でちゃんと知ってる
私は脱いだら揃えるのが好きだし気持ちがいいと感じる
たとえば娘みたいにしたら
なんとなく気持ち悪くて戻って直すタイプ
それらの気づきから自分を知ったうえで
履物は揃えることをしっかり伝える
すると「はーーーーい、わかってるー」と娘
わかってるならやらんかい・・・
と、一瞬言いかけ
イリュージョンにはまらない、はまらない(^-^;
日々、母ちゃんはこうやって鍛えられるのでした
0コメント